入会までの流れ
(FCコース、スクールコース共通)

  1. クラブへ問い合わせ
    無料体験の日程を決める
  2. 無料体験に参加
    入会関係の書類をお渡しします
  3. クラブへ入会の意思決定の連絡
    入会時期、初回練習日の決定
  4. 初回練習参加の日に入会書類の提出

入会時提出書類及び個別手続き

1.入会申込書
2.健康状態報告書(FCコース選手のみ)※入会申込書裏面
3.用品注文書
4.口座振替【こうふりネット(Web申込み)】※福岡銀行口座が必要となります。

入会費・年会費・月会費

・入会費・年会費・月会費は、口座引き落としとなります。
・引き落とし日は当月の1日ですが、銀行が休業の場合は翌営業日となります。
・口座引き落としの際に発生する銀行事務手数料は、個人様に負担していただきますので、あらかじめご了承ください。

FCコース 兄弟割引

1人目 2人目 3人目 4人目以降
年会費 クラブにお問い合わせください クラブにお問い合わせください クラブにお問い合わせください クラブにお問い合わせください
月会費 クラブにお問い合わせください クラブにお問い合わせください クラブにお問い合わせください クラブにお問い合わせください
1人目 年会費:クラブにお問い合わせください 月会費:クラブにお問い合わせください
2人目 年会費:クラブにお問い合わせください 月会費:クラブにお問い合わせください
3人目 年会費:クラブにお問い合わせください 月会費:クラブにお問い合わせください
4人目 年会費:クラブにお問い合わせください 月会費:クラブにお問い合わせください

活動時の送迎

・原則として、筑後地区圏内の試合・練習会場へは現地集合現地解散とします。
・筑後地区以外での活動は、当クラブでマイクロバス等を準備し移動します。
・宿泊を伴う遠征試合等については、交通費・宿泊費等はその都度、個人負担となります。

各自準備する用具

①サッカーボール(日本サッカー協会JFA 検定球を推奨します。)
・小学1〜3年:4号球
・小学4〜6年:4号球(できればmoltenの[pelada]シリーズ)
・中学生:5号球 (できればmoltenの[pelada]シリーズ)
②レガース(すねあて)
③スパイク(低学年はトレーニングシューズでも可)

保護者の皆様へのお願い

①入会申し込み時には、必ず会員規約を確認すること。
②指導法・試合采配・選手起用法については監督・コーチに一任すること。
③試合中・練習中・選手への判断を奪う指示・コーチングは禁止。
※素晴らしいプレーを誉める。などの声援はOKです!
④審判、相手チーム(選手、監督、コーチ)への異議は禁止。
※審判・相手チームとの良い関係があって、いい試合が成り立ちます。
⑤サッカーは子供を大人にし、大人を紳士にするスポーツです。 観戦、公共のマナー(喫煙・服装)など、選手のお手本となるよう努めて下さい。
⑥SNS等でのチーム、相手チーム、選手、審判への誹謗中傷は堅く禁じます。
また、協会、大会主催者へのクレームも堅く禁じます。相談がある場合はスタッフへお話し下さい。

上記の6点をご理解のうえ、入会をお願いいたします。